運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-11-12 第187回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

安全保障政策重視ということでやっているわけでございますけれども、投資の予見可能性を高め、宇宙産業基盤を強化するため、十年の長期計画としているということでございます。十年を視野に入れた五年間の計画、やっと会社の事業計画ぐらいのスパンになったのかなというふうに思います。  ただ、日本の場合は単年度主義ということで、こういった長期計画においては、弊害も出てくるということでありました。  

柏倉祐司

2014-06-13 第186回国会 参議院 本会議 第31号

みんなの党が以前法案一つとして提出し、インターネット選挙運動解禁法附帯決議にも入れていただきましたネット投票を実現することができれば、政策重視投票行動につながっていくと考えております。  日本は他国と比較して、政治について家庭内や友人同士で語ったり議論したりする機会が少ないと言われますが、学校やネットでの教育が進むことによって、政治を積極的に話題にする文化が醸成されることも期待できます。

松田公太

2013-06-21 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第6号

まず最初は、総合科学技術会議司令塔機能の強化ということでございますが、新政権が成立いたしまして、総理が議長を務めておられます本会議が極めて頻繁に開催されまして、これが非常にはっきりと政府科学技術・イノベーション政策重視政治的意思となって、それを受けて、総合科学技術会議としても、私自身、議員をやっておりまして、よほど大変だったろうと思いますけれども、ともかく五カ月で総合戦略をまとめたというのは、

白石隆

2013-02-06 第183回国会 参議院 本会議 第5号

こうした公共事業を始めとする財政政策重視は、過去の自公政権でも顕著であります。これから、麻生財務大臣総理でいらした二〇〇八年に起きたリーマン・ショックへの対応を取り上げます。  当時の経済財政担当大臣は、リーマン・ブラザーズの破綻について、日本経済にも蜂が刺した程度の影響はあるが、日本金融機関が傷むことは絶対にないとしました。

金子洋一

2006-04-21 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

そういう意味で言うと、私自身は、前回の選挙は、我が方が負けたからという負け惜しみという意味ではなくて、正直、政策重視選挙に少なからず前進したということは認めつつも残念な選挙だったなと。選挙全体として客観的に見た意味で言うと、残念な選挙だったなというふうに感じざるを得ません。  報道というものをもう少しだけ大臣にお伺いしたいんですが、公平性を保たなければいけないということを常々言われております。

寺田学

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

サミュエルソンがたまたま読売新聞の朝刊におととい書いておりましたけれども、こういう構造問題に主要先進国はいずれも今直面をしていて苦しんでいる、政治的には混合経済に振れていくだろう、つまり社会保障とか労働政策とか社会政策重視政治体制になるであろう、こういうことを言っておられます。  竹中さん、あるいは大臣、あるいは小泉総理構造改革というのは、ある意味でこの構造問題に入り切れていない。

小泉龍司

2003-02-26 第156回国会 衆議院 予算委員会 第19号

もう一人の副総裁は、デフレ克服あるいは円安政策重視というふうなことをおやりになるだろうと言われる方がおなりになるというふうに言われておりますけれども、またその一方で、日本銀行と財務省のいわゆるたすきがけ人事の復活じゃないかというふうな指摘もあるわけで、言ってみればアンシャンレジーム、そういうふうな指摘もありますが、財務大臣はいかがお考えですか。

中塚一宏

2002-05-20 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

この制度は、これまで予算の獲得、法律の作成などに重きを置いてきた役所の文化を、税金の重みを国民視点からとらえた政策重視型に改めるという目的で導入されたものと考えます。この政策評価制度が昨年一月から導入されてから一年半が経過いたしました。この四月からは、政策評価推進法律で規定する行政機関が行う政策評価に関する法律も施行されました。  

続訓弘

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

極端な人は、国は意図的に輸入政策重視に転換するのではないかという不安を持っていらっしゃる方もいらっしゃるんですよ。その不安を払拭するためには、何よりも食の安全性を確保して、消費者不安感を解消して国内の消費を拡大することが最も大事だろうと思います。  そこで伺いますが、全頭検査をしたという牛肉について、店頭で消費者にわかるような表示はできないものでしょうか。厚生労働省にお伺いします。  

沢たまき

2001-05-11 第151回国会 参議院 本会議 第23号

また、地域を支える農業を育てるために、農政の目標を食料自給率の向上と地域循環型農業確立に努め、農業土木偏重から所得政策重視への転換を図り、環境保全のためにも多面的機能を持つ農業の振興、食の安全の確立に重点的に取り組むべきだと考えますが、総理の具体的な答弁を求めます。  次に、教育問題に対する基本的姿勢についてお尋ねをします。  今国会教育国会と位置づけた森総理は退陣をされました。

小林元

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今はそういうことはなくて、みんなやはり競争政策重視ということで考えていただいておるわけでございますが、歴史的に見るとやはり産業政策競争政策というのはちょっとうまいこといかない時点があったと思います。そういうことからいうと、お尋ねのような事例はやはり歴史的に見てちょっと不適当かなという感じはいたします。

根來泰周

1998-02-04 第142回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

それは何を言っているかというと、欧州は、アメリカ流競争競争市場主義に対して社会政策重視という方向にかじを切り始めているということなんです。  だから、欧州の実験、それからアジアの混乱の中から出てきている反省、そういうものを踏まえて日本政策理念というものをやはり見出していくべきだというのが私が申し上げたいポイントです。

寺島実郎

1997-02-19 第140回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

もう一つ政策重視というふうなことになりますと、戸別訪問。イギリスなんかの選挙を、私、見たことありますけれども、これこそ一軒一軒訪ねて、政策やそれに伴う予算、どうやってやるのかというふうなことを含めて議論する。そういうことになっていけばいいわけですけれども、そのためには選挙運動というものを、べからず集からもうちょっとこれこそ規制緩和をしていかなければならぬのじゃないかと思います。  

金指正雄

1994-07-21 第130回国会 参議院 本会議 第2号

予算の分捕り合戦のための上限の数字を決めるのではなく、まず、生活者消費者優先国際協調推進、福祉や雇用を柱とした経済政策重視などの予算編成の大原則を決めるべきことを求めます。  さらに、予算の単年度主義弊害を是正する視点から、中長期的な予算計画を策定し、好況時には資金をプールし不況時には景気対策の財源などに充てる景気調整基金を創設すべきだと考えます。  

吉田之久

1994-05-30 第129回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それから、政界再編成ということがよく言われるわけでございますが、政界編成には二つの方法があると思うのでございますが、政策重視をされるのか、それとも、地位を得なければ政界再編もできないわけでございますから、政治手法重視をするのかというようなことを私はお伺いいたしたいと思うのでございますが、私自身考えでは、政界再編成も、政策重視といいましょうか、主義主張あるいは理念政策が一致する者同士一つの勢力

関谷勝嗣

1993-11-12 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第16号

少なくても現行制度よりは並立制の方が政策選挙が行われやすいことは間違いないわけでありますから、あとは政党なり政治家個人なりが政策重視へと姿勢を変えていく以外にはないのではないかと思います。  最後に、政治資金について簡単に触れたいと思います。  政治改革に関する国民の意識の高まりは、直接的にはスキャンダルに関連した政治資金のあり方に向けられております。

古谷修一

  • 1
  • 2